OG渡邊清香さん公演情報
清香から、公演のお知らせが届きました♪
清香から、公演のお知らせが届きました♪
女性アカペラヴォーカルグループ「Aura」で活躍中の佐藤悦子さんからお知らせが届きました。グループとしての活動以外に、今回は初めて、ソロでCMソングにもチャレンジしたとか♪
Auraのコンサート情報と合わせて要チェックです!
この度寝具メーカー『シモンズ』さんのCMソングを歌わせて頂きました。
週に一度、TVで放映されています。曲はモーツァルトの子守唄で、私の名前は出ていませんが、もしよろしければ番組と合わせてご覧下さい☆下記、HPより詳細です。
シモンズの新しいコマーシャル「美しい寝顔」編が放映になります。
年齢・性別を越えた様々な方の寝顔を通じて、
シモンズのポケットコイルマットレスの心地良さを情緒的に伝えています。
放映番組は以下の通りです。どうぞご覧下さいませ。
○関東地区
番組タイトル:「ぶらり途中下車の旅」
放送局:日本テレビ
番組放送日時:毎週土曜日 9時30分から10時30分
○関西地区
番組タイトル:「ちちんぷいぷい」
放送局:毎日放送
番組放送日時:毎週月曜日から金曜日 14時55分から17時45分(CM放映日は毎週金曜日)
http://www.simmons.co.jp
そして、卒業した星野に代わり、Auraに新しいメンバーが加わりました☆そんなAuraのクリスマスコンサートを今年も行います♪よろしければぜひお越し下さい!
○Auraクリスマスコンサート
12/8(木)
18:30開場19:00開演
市川市文化会館小ホール
全席指定3,000円
学生2,000円(高校生以下)
ローズメンバーズ2,000円
*割引チケットは以下のプレイガイドのみ取り扱っています→市川市文化会館、行徳文化ホール、市川市市民会館
*託児:有り(要予約)
市川市文化振興財団(市川市文化会館) TEL 047-379-5111
○クリスマスコンサート2011
12/25(日)
16:15開場17:00開演
Hakuju Hall(渋谷区富ケ谷)
全席指定 一般4,000円
学生2,000円
http://www.hakujuhall.jp/
東京都渋谷区富ヶ谷1-37-5(株)白寿生科学研究所本社ビル
tel.03-5478-8867
12/23(祝)には、名古屋・宗次ホールでもコンサートがあります♪
私にご連絡頂けましたら、割引となる公演がありますので、ぜひご一報下さい☆そして今年のクリスマスは、新しいジャンルにトライします!ご来場お待ちしています☆彡
http://www.aura-official.com
それでは、どうぞお元気で、素敵な秋をお過ごしください〓〓
佐藤悦子
ソプラノ歌手として活躍中の奥村喜美子さんが、「東日本大震災復興支援チャリティーコンサート」を行います。
八千代市文化・スポーツ振興財団自主事業として開催します。
http://www.ycp.or.jp/jigyou/j23-okumura.html
以下、きみちゃんのブログより引用します。
来月、リサイタルを開催することになりました。
詳細は下記の通りですが・・・
今年は、本当に前半いろいろあり、まったく歌う気にもならず、
いや・・・ただそれは言い訳で、歌わないことに慣れてしまったのか。
練習しながら歌わないでいたことを後悔している日々です
会場だけは昨年から取れていて、どんな企画にしようか考えて
さて・・・いざプログラミング!!って時に地震が起きました。
半年経ってもまだこんな状態とは思っていなかったので、
チャリティーにはもう遅いかなぁと思いつつ、やるならでかくやる!って気合だけで
企画が決まりました。
テーマは『災害孤児に愛の手を!』です。
チャリティの方法も考えました。
赤十字に送る方法もあるし、知り合いがいるならそこに寄付だって出来る。
ただ、私は北陸に親戚は多いが東北にはいない。
いろいろアドバイスをもらい、今回「あしなが育英会」に寄付をすることにしました。
音楽家として、たとえば失われた学校の楽器類を寄付したり、音楽にかかわることって
考えていたけど、実際、100万円でいくつの楽器が買えるんだろう。
それを言ったら100万円の寄付じゃ案外何も出来ない。
だから、ちりも積もれば・・・で約2000人もの子供が両親を亡くし、家を無くし。
そういう人に少しでも・・・ってことで、
目指せ 100万円!!
チケット代が¥3000で、キャパが300強。なので・・・
実質赤字ですが、当日の募金や協賛金などで、がんばって集めたいと思います。
コンサート来るだけで¥3000の寄付が出来るわけです。
しかし10月の3連休の中日で集客が厳しい。
まぁあと1ヶ月あるから広報がんばります。日時
10月9日(日)
13:30開場 14:00開演場所
勝田台文化センター
京成線勝田台・東葉高速線 東葉勝田台駅下車 徒歩5分弱演奏予定曲
・シューマン『女の愛と生涯』Op.42
・リスト『愛の夢』
・からたちの花
・ゴンドラの唄
・歌劇「蝶々夫人」より ある晴れた日に
他
ここ数年の集大成です。出演者
ソプラノ 奥村喜美子
ピアノ 篠宮 久徳
どうかたくさんの方々にご来場いただきたいと思います。
ご協力よろしくお願いします。
ミュージカル女優として活躍中のOG菅原さおりさんのソロコンサートが、今月18日行われます。2回公演、各回定員20名なのでお早めに。
以下、さおりさんのブログより抜粋してお知らせします。
1年半ぶりのソロコンサートを行います
場所は前回と同じ、千葉県船橋市、北習志野駅前のサロンANDANTEです。
今回は、これまで歌ってきた曲とは違ったジャンルから選曲し、集めてみました。
みなさま、ぜひぜひお出かけくださいね。
みなさまのご来場をお待ちしています。
尚、各回定員20名様ですので、お申し込みはお早めに・・・。
ANDANTE アフタヌーン・ライヴ 「今 私たちに出来ること」
【日時】2011年9月18日(日)①14時~ ②17時半~
【場所】ANDANTE(新京成線、または東葉高速線北習志野駅西口下車3分)
【料金】3500円(1ドリンク+α付き)
【出演】菅原さおり(vo)/斎藤美香(pf)
【曲目】Far away/生命の奇跡/水に流して 他
※お問い合わせとお申し込みはこちらのブログ、または、ANDANTE ℡047・462・1733
t-koganezawa@snow.ocn.ne.jp まで
※収益金の一部を東日本大震災の被災地に義援金として送らせていただきます。
今日は計画停電実施無しでホッとしますね。
みなさん、いかがお過ごしですか?
さて、ここ数年、合同演奏会の司会のお手伝いをさせていただいてまして、
年に一度、懐かしい先生方にお会いできたり新たな合唱曲に触れるのを
楽しみにしていました。
そして、我らが可愛い後輩たちがプログラムの最後に登場してしっかりと
演奏する姿を誇らしく、また有志若手OBOGが演奏会のスタッフとして
仕切るのを頼もしく感じる一日でもありました。
ですが昨日、西六郷少年少女合唱団の小池先生からご連絡あり、今年は
中止が決定とのこと。
未だ残る余震の不安や会場までの交通事情、各団の抱える様々な状況を
加味しての決断なのでしょう。
今年は仕方ありません。まずは、身の安全第一です。
OGOBのみなさん、
後輩たちも練習を再開したようです。
ホームページの掲示板には長岡先生もメッセージを残されてますので覗いて
みてください。
昨年9月から、ニュージーランドで勉強中の近藤浩子さん、無事との連絡がありました!(お母様より)
浩子さんは、2月下旬に発生したニュージーランド地震の被災地であるクライストチャーチ(南部)とは反対側のオークランド(北部)に滞在していることから、地震の影響を受けずにすみました。現在は、カフェでアルバイトをしながら一人暮らしをして元気に過ごしているとのことです。
OGOBのみなさま、
このたびの東北地方太平洋沖地震に際し、ご自身、ご家族ともご無事であることを祈るばかりです。
余震の不安に怯えながら、乏しい物資やライフラインの確保に毎日をお過ごしかと思いますが助け合ってがんばりましょうね!
さて、地震発生の当日、もしくは翌日に、みなさんのところに会報が届いたのではないかと思います。まさかこんな事態になるとは思いもせず、毎年恒例の定期演奏会のご案内や合唱団の様子などをお知らせする事務的な内容ではありますが、亜里奈さん宛ての返信用ハガキに、ぜひ、近況なども添えてお戻しいただければ幸いです。
最後に、被災地のみなさまには心からお見舞い申し上げます。
ミュージカル女優として活躍中のOG菅原さおりさんから公演情報が入りました。
OBOG会の皆さま、お元気ですか。
27期卒団の、まっすーです。
夏の笠懸特別演奏旅行では、歌を通して、群馬の人たちと温かな出会いを得ることができました。
近隣の岩宿遺跡資料館や、織物記念館を見学したことも、思い出に残っています。
さて、2011年01月に行われます、大学合唱団の定期演奏会のご案内をさせていただきます。
〓千葉大学合唱団〓
〓第69回定期演奏会〓
2011年01月07日 (金)
18:30 開場
19:00 開演
すみだトリフォニーホール 大ホール
アクセス:
・JR錦糸町駅(北口)より徒歩3分
・半蔵門線 錦糸町駅(3番出口)より徒歩5分
全席自由
【プログラム】
●「ドイツ・ミサ」より
(作曲:シューベルト)
指揮:栗山文昭(音楽監督)
…祈りと喜びを歌います。
●混声合唱組曲「わたしの動物園」(詞:阪田寛夫、曲:大中恩)
指揮:上ノ山晴貴(4年生)
…学生指揮者によるステージです。
●混声合唱とピアノのためのカンタータ「伊邪那岐・伊邪那美」(イザナキ・イザナミ)~古事記上巻による~
作曲・ピアノ:寺嶋陸也
指揮:栗山文昭
振付:具志幸大(琉球舞踊家)
…日本古代の神話の世界を、古典の言葉と琉球の踊りで表現します。
ご興味を持って下さった方、ご来場いただけるという方は、私までご連絡ください。
チケットですが、ご一報いただけましたら、
一般・学生→1000円
高校生以下→無料
にてご用意させていただきます。
お忙しいこととは存じますが、ご来場いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
昨年、ウィーンフィルのレッスンを受けた清香より、演奏会出演情報が届きました。
最近のコメント